忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/29 05:31 】 |
なずなの会
西予市へ、
「 なずなの会 赤峰勝人
    百姓 食を語る   」  という講演を聞きに行ってきました。

なずなの会 HP  http://www.nazunanokai.com/akamine.html


以前から、一度大分にある赤峰さんの畑を見たいと思っていたのですが、
海をこえれば近いはずの九州へなかなか行けず、
今回幸いによいチャンスとなり、でかけることにしました。


まず、びっくりしたのが会場。


284.jpg 「愛媛県歴史文化博物館」

 外観もかわっていますが、
 建物の中も立派です。


285.jpg








知らなかったですが、とんでもない施設があるもんですね。


286.jpg
 会場の雰囲気です。








講演の内容は、以前から本を読んでいたこともあり、
想像したとおりの熱いものでした。
(詳細はなずなのHPをみていただくことにして・・・)

本人、生の講演が聞けたのはよかったです。
本当に一度、百姓塾に参加しようかと思っていたぐらいでしたから。


ただ、ちょっと違うのではと思ったのが、
福島原発、放射能はたいしたことではないという話。


陰と陽の説明で、
放射能が陰で海水が陽だから打ち消し、海は大丈夫だとか。

げんに計測で出てきてないとか。
化学肥料の方がずっと危険とか。

畑の除染に海水をまけばいいとか・・・


計測結果がマスメディアに出ないのは、
ほとんど大本営発表状態だからだし、
生物濃縮をはじめ、この秋以降、魚の汚染も深刻になるだろうし、
なにより何年か先には、何千人単位で子供に、
甲状腺がんや白血病が出てくる可能性が大きいのでは。

海(塩)が放射能を打ち消してくれるなら、
使用済み核燃料も、放射性廃棄物も、
いっそ福島原発ごと海に放り込めばなどど、
皮肉のひとつもいいたくなりました。


そのうち玄米と味噌汁を飲んでいれば、
被爆しても平気だなどといいだすのかな・・・





PR
【2011/08/20 19:38 】 | 農法 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
土作り
まだまだ暑い日が続いていますが、畑はもう秋の準備です。



282.jpg
 例によって、
 きゅうりを片付けた後、
 カヤを入れての土作りです。

 9月になって、
 多少でも気温の下がるのを
 待っての播種です。


2ヶ月ほどで、さっと終わるラデッシュ、ミズナ、ほうれん草を作付け、
その後は、ビニールを張り来春向けのレタスを予定。

農業は、収穫までの時間差がかなりあるので、
かなり先、先を考えて畑を回していかないとなりません。

収穫というより出荷の時期とタイミング、
これに連作障害を避けるための畑の割り振り、
ハウスは簡単には動かせませんから、これがけっこう悩みます。


この暑い中、すでに来春までの予定を考えています。


今年の暮れには、「 からり 」 と町の補助事業で、
小さなハウスを一棟建てることにしました。

これまでは、きゅうりパイプを使った簡易ハウスでしたが、
これで少しは作業性と、保温能力もアップすることを期待しています。



283.jpg
 たばこ畑も収穫が終わり、
 後片付け。

 のどかな風景ですが、
 この暑い中作業は大変でしょう・・・




【2011/08/18 19:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
雨降らず
ごぶさたです。
暑い日が続いています。
例によって、雨が降りません。

黒い雲が広がって、さあ夕立か! ということも、
何回かあったのですが、さっぱり降りません。



281.jpg
 秋作の準備として、
 昨年秋から積んであった落ち葉を、
 畑に運び始めました。






頼り切っていたカヤも、たぶん来シーズンでなくなります。
落ち葉も、その後の有機物の候補のひとつです。

ただ雨避けのビニールをかけていたせいか、
思ったほど分解が進んでいず、腐葉土という感じはしません。

これをすきこんで、9月中ごろの定植時にどうなっているのか、
結果はまだ分かりませんが。


とにかく、一雨でもこないことには畑はカラカラ、
管理機を入れることも出来ません。


近所の農家さんも、さすがにお盆は畑仕事はお休み。
うちは、直売所へ出荷があるので、完全OFFというわけにはいきませんが、
あまりおおっぴらに作業しずらい空気があります。

まあ、この暑さですから、
出来る時間も、できることも少ないですし、
昨年の経験から、あせってもろくな結果にならないことも分かりましたし、
ゆったりと構えることにしました。


今週から9月後半まで、
畑仕事以外の用事、イベントが目白押しです。

随時、ブログにもアップしていきますね・・・




【2011/08/14 20:03 】 | 農業 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
半日だけの夏休み
ここのところバタバタと忙しい日が続いていたので、
今日は思い切って午後から休みにして、
西予市まで観光にでかけました。



273.jpg
 癒しのスポットとして
 最近よく聞く
 「苔むしろ」という
 カフェです。 

280.jpg








杉林の中、良く手入れされた苔が雰囲気いっぱいです。


275.jpg
 店内からの風景もグッド。


274.jpg








行く前は、もともと苔の生える場所を利用したのかと思っていたのですが、
聞くと、ご主人が山から苔を持ってきて、すべて作られたそうです。

脱帽です。


276.jpg
 川が流れ、水車もあり、
 ゆっくりと散策が楽しめます。



277.jpg








なにかの参考にとおもっていましたが、
とてもとてもうちでは出来ることではありませんでした。


279.jpg
 ただ作業が大変というだけではなく、
 センスも良いです。



278.jpg









また行ってみたいスポットです。


その後は、「どんぶり館」で昼食、
「観音水」の水をくんで、
「ホワイトファーム」でソフトを食べ、
夏休みは終わりました・・・




【2011/08/05 21:22 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
小松左京
ショックなニュースです。

小松左京が亡くなりました。


もう40年ちかく前になるのですね。

中学生になって小説を読み始めたのが、
まず小松・筒井・星のSF御三家でした。

SFという惑星を、
星 新一が発見し、
小松左京が、コンピュータ付きブルドーザーで整地、
その道路を、筒井康隆がスポーツーカーで走ってる、
という懐かしいたとえがありましったっけ。

この後平井和正に出会い、田中、山田、夢枕etc,etcと
SFにのめりこんでいくことになります。


宮崎 駿もそうですが、
今はPANTAに影響を受け、
ニヒリズムよりの考え方になってしまいましたが、
当時は小松左京の楽天的なところが好きでした。

「人類はそれほど愚かではない」

いろんな問題も、いずれ知恵と技術で解決できる、というものです。

たとえば、今騒いでるエネルギー問題にしても、
常温の超伝導物質が発見されれば、
ごろっと変わることは間違いないのですが・・・


冥福を祈ります。



272.jpg
 未完の  「虚無回廊」

 ほとんどの本は引越しのとき 
 処分してしまったのですが、
 小松左京では、
 これを残しました。




始まってすぐ、人間がまったく出てこなくなる、
人口知能 AIが、宇宙の中心を旅する話です。

「日本沈没」 があまりにも有名ですが、
「果てしなき流れの果てに」 や、
鉄を食う人間 「にっぽんアパッチ族」 なんてのが、忘れられないです・・・








【2011/07/28 20:18 】 | 趣味 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>