忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/27 16:25 】 |
立冬
c94751c9.jpeg
  朝晩、寒くなってきました。

  霜が降りる前に、
  しょうがを掘りました。

  



2767846d.jpeg
  今年は思いのほか
  よくできました。

  種に5キロ
  50キロはとれましたか。
  


まだ気が早いですが、今年を振り返ってみて、
作物のできるものと、失敗したものの差が大きすぎます。

うまくいったときは、びっくりするほどいいものが採れるのですが、
いかないときは目も当てられない、芽さえ出ない。

このあたりが今後の課題でしょうか。
コンスタントに作れるようにならないと。



79625104.jpeg  来春用のレタス
  やっと定植が終わりました。

  約1200株ぐらいあります。




191c2836.jpeg   
  来週後半ぐらいから
  順次ビニールをかけていきます。








1011.jpg
  10月前半蒔きのミズナ、
  カブ、ほうれんそう。

  やっと大きくなってきました。




1012.jpg
  うちの葉物は例によって、
 
  きれいな黄緑色に育っています。

  窒素肥料に頼らない野菜の
  特徴ですね。

1013.jpg








1014.jpg


  芽キャベツ。

  この季節でも、
  まだ青虫がいます。


  さて、うまく年越しできるでしょうか。



そろそろ霜が降りた話も聞きますし、
畑の冬支度を急がないと・・・








PR
【2012/11/07 19:21 】 | | 有り難いご意見(0)
秋なのに
厳しい秋が続いています。

イノシシについては、何度か書きましたが、
コオロギ、バッタに苦戦しています。

植えても植えても、コオロギが食べちゃいます。
ほとほと疲れました。

さらに、天候も追い討ちをかけるように、
苦労させてくれます。


969.jpg
  今の気温は作物の生育には最適、
  一番いい季節なのですが、
  雨が降りません。

  今月に入って、 
  まとまった雨は一回もありません。



待ってられないので、種は播きましたが
水やりが一苦労です。


970.jpg
  10月初旬まきは
  なんとか発芽させました。

  9月30日の
  台風の雨で結構湿り気はありました。

  




おとといの予報では夜から雨。
よしと、播いたが結局振りませんでした。


水やりの苦労は厭いませんが、
如何せん水そのものがありません。


971.jpg
  4畝ほど発芽さすのに、
  500リットルタンクが空です。

  さてこのままで芽が出るか。
  夜露、朝露頼みです。





972.jpg
  こんな状態です。

  このあたりはほんとに
  水の無い地区で、
  水道ができたのが
  平成になってからだそうです。


厳しいです。



973.jpg
  今年初挑戦の芽キャベツ。

  ぐったりですが、なんとかなってます。

  12センチポットで、
  いつもより大きくしてから植えたのが、
  助かっているのかもしれません。

  




しかし、新たな危機が。


974.jpg
  何株かがこれです。

  茎がこの太さなら、
  根きり虫やコオロギも
  平気だと思って安心してたのですが。




タヌキかハクビシンか?

どうやら鳥のようです。

1メートルぐらい離れて、
食い散らかした葉っぱが落ちてます。

975.jpg
  マルチの上には
  こんな足跡が・・・

  最近群れで見かけるようになった
  カラスの仕業のような気がします。
  
  





976.jpg
  この切り裂きも
  ヒヨドリぐらいでは、
  ここまでできないでしょうし、
  動物ならもっとひどいでしょうし。






次から次と、いろんなことが続きます。

疲れているときは、ほんとに心が折れそうになることも・・・




















 
【2012/10/12 19:56 】 | | 有り難いご意見(0)
イノシシが来た 2
結構落ち込んでいます。

レタス 定植して、次の朝。


963.jpg
  ごらんのとおり。

  ガーン、という気持ちです。






ここのところ、来てる様子が無かったので、
ちょっと油断していました。

しかし、植えた途端にくるか。
解ってるんだろうか。
レタスを食べるわけでもないだろうに。

相手が人間なら、間違いなく嫌がらせですよね。


まあ、一畝で助かったことに感謝するしかありません。


964.jpg

 しかたなく、
  電柵を張りました。







965.jpg   
  で、今日おきてみると、
  今度はこっちが・・・

  下の方はまだ定植前、
  若干でも助かったー


  ここ以外にも
  掘り返した跡があちこちに。




これでは、いよいよ畑全体を囲まなくてはならないかも。

がっくり、気分はサイテーです。



一粒は鳥に、
一粒は動物に、
残りの一粒を、人がいただく・・・


電気もガソリンも使わずに・・・
自然のままに・・・



なんて言っている自然栽培の方とかは、
この状態になったらどう対処するんでしょうか・・・

















【2012/09/26 19:28 】 | | 有り難いご意見(0)
久々 畑の様子
急に気温が下がり、
朝晩、半そでは寒いくらいになりました。

季節に終われ、ガンガン種まきの時期ですが、
なかなか作業がはかどりません。


種をまく前に、土作りが結構たいへんです。



953.jpg
  今回導入した裁断機です。

  これで麦わらを
  細かく裁断します。






954.jpg
  レタス定植予定の畝。

  こんな感じで畝間に敷いたり、
  土に漉き込んだりします。









959.jpg  上の畑。
  下半分は播種終了。

  今日は上に米糠を撒きました。
  麦わらは、すでに運搬車で4杯ほど
  撒いてあります。



 960.jpg

 
  このフレコンバックで200キロほど、
  半分はボカシ用に置いといて、
  残りを撒きました。





ほんとうに有機物は量が必要です。
これでも畑全体からみたら、6分の1ぐらいの面積しか撒けません。

麦わらも、撒いてしまえばどこにいったかという感じです。
こつこつと土作り。

来月には、春収穫目指しての定植です。



961.jpg  9月始めに播いた種は順調に発芽。
  
  ミズナ、コカブ、赤カブ、大根の年内採り。

  奥のネットは
  お好み焼き用のキャベツ。





956.jpg  
  夏野菜。
  
  伏見甘長唐辛子
  まだいけます。




958.jpg
  オクラも、
  今年は下のわき芽を伸ばして
  まだ収穫しています。

  急に気温が下がったので
  いつまでいけるでしょうか。 



957.jpg
  ズッキーニ
  
  予想通りですが、
  春作みたいにはいきません。





身が大きくなりませんし、葉っぱもすぐ枯れてしまいます。
気温低下で、なんとかなりそうな気もしますが、
さて何本取れますか。


やっぱり時期のものは、その時期に。


955.jpg
  レタスも同じ、

  巻き始めましたが
  やっとこさ という感じです。
  





夏から秋に、急速に季節が移ってゆきます。

明日は、地区の運動会です・・・





962.jpg
  ぼつぼつと
  稲刈りも始まりました。
















【2012/09/22 20:01 】 | | 有り難いご意見(0)
またイノシシが来た!
毎晩のように、
イノシシが徘徊しているようです。


939.jpg
 それもなんと、
 ほんの庭先のような距離です。

 野菜の残渣をほじくってたことは
 しばしばありました。
 タヌキかなと思っていたのですが。



940.jpg
 この掘りかたはイノシシです。

 まだ作物もないのに、
 ミミズを食べているのか、
 ただ何か無いかと
 探しているのか。



たしかに落ち葉を入れ始めてから、
ミミズが増えたのですが・・・

まだ今は被害はありませんが、
困りました。

こんな玄関先のようなところまで来るとは。

水糸一本でも張ってれば違うという話もありますし、
犬でも飼えばいいのでしょうが。




941.jpg
 10月収穫予定の
 レタスを定植。

 テスト栽培なので
 100株ほどです。
 この暑さでうまく育ってくれるでしょうか。



942.jpg
 同じく
 こちらはズッキーニ20株ほど。

 始めて使う白黒マルチの
 効果があればいいのですが。




お盆が明け、
いよいよ秋の農繁期が近づいてきました・・・







【2012/08/21 16:58 】 | | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>