[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑いですね。 何処にいっても、誰と会ってもこれです。 今日は久々に、ざあーっと夕立がありました。 これで少しは畑もしめったかなと。 管理機を入れると、カラカラに乾いて砂埃が舞ってましたからね。 きれいっさっぱり、 オクラとつるむらさきのみの畑です。 これだけ暑いと 種をまく気にもなりません。 農家をやってみて、やっと農閑期の意味が理解できました。 たしかにこの盆の時期と正月の頃、農作業は減ります。 うまく出来てるというか、なるほどという感じです。 そろそろ秋作の準備も始めてますが、この暑さですからね。 作業自体も、午前中は10時半ぐらいまで、 午後は3時ぐらいからというスケジュールです。 昼はごろ寝で読書。 今は、キャベツのみ育苗中。 9月~10月の予定は、気温を睨みながら、白菜、レタス、みずな、ラデッシュ、 ダイコン、じゃがいも、ほうれん草、たまねぎ等々と続くのですが、 今年は少し遅らせたほうがいいのか・・・