さすがに晴れると暑いぐらいの日差しになってきました。
気温はそれほどでもないのですが。
しかし! 明日の朝の予報ではマイナス1度。
たぶん薄っすらとでしょうが霜が降りそうです。
厳しい春が続いています。
じゃがいもも発芽してしまったし・・・
これが最後の霜だと思いたいのですが。

レタス。
だいぶ大きくなってきました。
収穫まで、
あと3週間弱というところでしょうか。
この気温ですから、
そろそろ虫もくるころです。

粘着テープの
トラップを置いてみました。
黄色いのがそうです。
どれほどの効果があるのかは解りませんが、
ひとつひとつ試してみるしかありません。

鉢上げしました。
手前から、
伏見甘長とうがらし、
パプリカ、
なすび。
やっぱり徒長気味の苗になってしまいました。
発芽したての頃、
一晩温度設定を下げ忘れたのが原因です。
苗立てはほんとに微妙で、
気が抜けない作業です。
この気温を考え直播予定の赤シソ、
急遽200のプラグトレイに変更しました。
夏にまとまった注文が入るのですが、
育つのが遅くなると間に合わなくなります。
そう、梅干をつけるのに・・・
PR