忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/09 09:28 】 |
お盆
暑い日が続いています。

メールやネットは、ほとんど iphone でチェックするようになり、
PCを立ち上げる回数が極端に減りました。

ブログ更新の少ない言い訳ですが・・・


このへんでは、14日、15日はお盆で、
農家さんも畑仕事はお休みになります。

直売所に出している人は、収穫、出荷があるので、
完全OFFとはいかないのですが。

僕は特別なことはなにもしませんが、
さすがに明日、あさっては畑には出ずらいです。

まあ、予報では雨ですが。



932.jpg
 秋作に向けての苗立てが
 始まりました。

 今年は試しに
 1セルだけ
 レタスを播種してみました。
  白いセルがそうです。




暑さ対策に、白セルを始めて使ってみました。
苗箱も使わず、風が通るように、
セル底も浮かせてあります。

出来るだけ水を少なくしないと、すぐ徒長してしまいますし、
半日日陰にしてあるので軟弱になりますし、
気を抜けば枯らしてしまいますし、
なかなか難しいです。


933.jpg
 テスト栽培のズッキーニです。

 この時期の作型はないのですが、
 多少でも採れないかとの実験です。

 あついですからねえ~
 春に比べて
 成長が早いはやい。




934.jpg
 畑はすっかり片付きました。

 元肥に鶏糞を入れて、
 畝たてします。




936.jpg 
 自家用スイカも残りわずか。
 追肥も・自家受粉もせず
 放任に近かったのですが、
 結構美味しくいただきました。

 5株で10個強ですから、
 まあまあですね。


ここは春にカヤをたっぷり入れて
かなり土を作りこんでいたからだと思います。

肥料の量がどうだとかより、
まず重要なのは土だと思います。


935.jpg
 予想はしていたのですが、
 オクラが調子よくありません。

 このあたりはまだ土作りが進んでいない上、
 かなり掘り下げ、土上げしたので、
 ガチガチの赤土です。



これだけ雨が少ないと、ひび割れるような状態です。

同じように追肥しても、
その土によって効きがまったく違います。

1~2回作って、しっかりと有機物をすきこんでやれば、
徐々によくなると思います。



937.jpg
 ハウス内。

 ミニトマトは終了です。

 手前のきゅうりは
 ビアガーデン用に少し。


938.jpg
 パプリカ、
 なんとか完熟まで持っていけるように
 なりました。


これでお盆が明ければ、
いよいよ本格的に秋作に向けての作業がはじまります・・・









 
PR
【2012/08/13 19:24 】 | | 有り難いご意見(0)
イノシシが来た
ショックです。
まいりました。



926.jpg
 さつまいもが一晩で
 イノシシにやられてしまいました。

 全滅です。





927.jpg
 まだ芋がついてないので
 呑気に構えていたのが間違いです。

 こんなことは始めて。

 これで、
 今年はさつまいもがありません・・・




芋の販売はもちろん、
ホテルオーベルジュのスープ用も、
結構人気のあったさつまいものクッキーも、
全部ぱあーです。

がっくり。


928.jpg
 すぐ隣のしょうがは 
 なんともないのですがね。


いやあー 辛いですね・・・






【2012/07/19 19:29 】 | | 有り難いご意見(0)
突然梅雨があけ、一気に夏が来ました。


920.jpg
 梅雨があけたら、
 これもやりたい
 あれもやらなきゃ
 することが山積みです。




921.jpg
 日差しがそそぎ
 気温が上がると
 色づくのも速くなります。





922.jpg 赤パプリカ、黄パプリカ
 
 いよいよ収穫間近です。


923.jpg







これだけ日差しが強いと、ハウスの中は一気に50度以上、
温度計が振り切れます。


924.jpg
 これはいかんと、
 あわてて遮光ネットを張りました。

 効果バツグン。
 パプリカの株元で、
 35度まで下がりました。



さあ、まずは草刈り。

それから順番に終了した作物を片付け、
9月の種まきにむけての土作りがスタートします。



925.jpg
 自家用に5株ほど植えたスイカ。

 大きくなってきました。

 楽しみです・・・










【2012/07/18 19:58 】 | | 有り難いご意見(0)
季節の変わり目
久々の晴天、暑かったー。

今年は涼しいと思っていましたが、
さすがに7月も中旬、いよいよ夏近し。

早く梅雨があけないかなあ。


910.jpg
 やっと、やっとです。

 じゃがいも掘りました。

 10キロの種芋で、
 大から小まで
 200キロ近く採れましたから、
 収量は満足です



でも、掘るのが遅れた分、
痛んでるものや、虫食いが多く、
万々歳とはいかないようです。



906.jpg
 ズッキーニも
 収量間近。

 先日の大雨と風で、
 さらに折れてしまいました。



907.jpg
 軽くするため
 葉を落とし、
 支柱にしっかり止めてても
 やっぱり折れてしまうものがあります。

 なかなかやっかいです。






908.jpg
 赤シソも出荷が終わり、
 残すは梅干用。

 奥のトウモロコシも
 明日の収穫で終了です。


もう一週間もすれば、この畑からは何もなくなりそうです。


909.jpg
 でも次は、
 オクラに花が咲きました。

 まもなく収穫開始です。




パプリカも少し色づいてきましたし、
ツルムラサキも伸びてきました。

終わるものは終わり、始まるものは始まる。

初夏の野菜から、真夏の野菜へと移ってゆきます。

ほんとに百姓は季節とともに・・・




911.jpg
 最近のお菓子です。

 左から、自家製マーマレード、
 自家製梅干を使ったクッキー
 お馴染みじゃがいもくらっかー。























【2012/07/09 20:53 】 | | 有り難いご意見(0)
台風と雨
891.jpg
  今年もこんな時期に台風。

 たいしたことは無かったのですが、
 今日も結構な量の雨が降っています。




893.jpg
 ズッキーニに被害が出ました。

 誘引が遅れていた5本ほど、
 ぽっきりと。




急坂の畑なので、自身の重みに耐えかね折れます。

今年はしっかり支柱を建て、葉も切り落とし、
誘引するようにしていたのですが、
それで遅れて見逃していた株が折れました。


892.jpg
 昨年の5月末の台風で、
 倒れたとうもろこしも、
 今年はしっかり土寄せしていました。

 風もそんなに強くは無かったのも幸いして、
 被害なし、まもなく収穫です。



901.jpg
 ハウスは問題なし。



897.jpg








900.jpg
 パプリカ、
 大きくなりました。

 まだ色づきませんねえ。





896.jpg
 大玉トマト。


     ミニトマト。

899.jpg











しかし、ついに、始まりました。

うちの畑のトマトは、毎年もう少しで収穫というあたりで、
なぜか次々と萎れていきます。


898.jpg
 午前中10時ぐらいまで作業して、
 なんともなかったのが、
 お昼ごはんを食べて見たら、
 このとおり。

 突然きます。

 3株に発生。
 なんなんだろう?


青枯れ病の症状なのですが・・・

ぽつりぽつりと始まって、
最終的に何株残るかということになります。

今年はハウスなので大丈夫かと期待していたのですが、
育て方の問題か、土のせいか。

ときどき地元の農家さんが、畑に合うとか、
うちの土には合わないとかいう話をしてますが、
そういうこともあるのでしょうか。

これが不安だったので、
大玉のほうは接木苗を使いました。

今後の推移を見守ります。




894.jpg
 なすび。






895.jpg
 ニンジンも
 収穫中です。







890.jpg
 面白い形のものを 
 集めてみました・・・














 
【2012/06/21 21:37 】 | | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>