忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 22:02 】 |
大雨 続く
昨日は5時起きで収穫出荷、
7時から地域の草刈、
昼にはCafeのお客様を向かえ、
夕方、ホテル オーベルジュへの出荷準備
ズッキーニの収穫、
夜は消防の点検の日       でした・・・


全部、すべてが雨の中の作業。


で、今日も大雨が続いています。

大瀬では土砂崩れで、一人亡くなっていますし、
休校になった小中学校もでてきました。


e695af09.jpeg
 畑の中に、
 川ができたようです。






251.jpg
 夜中にかなり強く降ったのか、
 オクラもきゅうりも
 こんなになってます。


252.jpg







さすがに農作業は出来ませんが、
今日も納品の約束があるので、収穫はしないといけません。

昼前には多少納まってくる予報なので、
今はブログなどを打っているところですが。



さてさて・・・




PR
【2011/06/20 08:21 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
泉谷の棚田
朝も雨が残っていたので畑に入れず、思い切ってでかけることに。


以前から一度見てみたかった、五十崎地区にある、
「 泉谷の棚田 」 に行って来ました。

230.jpg
 4ヘクタールの棚田。
 4件の農家さんがやっています。

 オーナー制度もあり、
 40人ほどの人が
 田植え、稲刈りなどに集まります。


231.jpg
 水車もありました。

 棚田100選に選ばれ、
 見に来る人も増えたそうですが、
 維持する苦労も大変だと思います。




232.jpg







もうひとつの目的は、
この近くの地区に入った、移住者の好永さんに会いに行くことでした。


235.jpg
 まだ若い夫婦です。
 
 内子中心部から約30分。
 標高470メートル。
 もちろんバスも商店もない
 はっきり言って山の中。


よく思い切って住む決意をしたものです。


233.jpg 家は小さな蔵もあったりして、
 なかなか趣のある建物でした。

 特に二階が素敵です。

234.jpg










236.jpg 農業中心の自給的生活を目指しています。
 ご覧のように畝もたてず、
 肥料も使わない
 そんな農業です。

237.jpg







有機物をすき込むという基本部分は僕と同じですが、
彼の農法は、しいたけの菌床を使った 「 炭素循環農法 」 と言います。

まだ移住して一年余り、
苦労しているみたいですが (当然、僕もそうでした)
若いから先が楽しみです・・・






【2011/06/08 20:31 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
HP更新
ホームページ 少し更新しました。


がんばって作っています。
時々は覗いてやってください・・・

有機野菜のゆったりファーム

http://web.u-broad.jp/people/yuttari/




【2011/06/07 17:05 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新HP できました

オープンに向けてのホームページを作っていました。

とりあえず半分ほどできましたので、アップしました。

よかったら、覗いてやってください。


有機野菜のゆったりファーム

http://web.u-broad.jp/people/yuttari/



【2011/05/27 21:22 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
春から夏へ
いやあー いそがしい日々でした。

少し落ち着きをとりもどし、やっとブログへ帰ってくることができました。

寒い寒いと言っていたのが、GWをすぎて一気に暑くなり、
晴れた昼間はもう夏の気温です。


7cbfe7db.jpeg
 芽の出るのが遅くて心配していたじゃがいも。
 花が咲きました。

 今年栗の木を切って、
 開いた畑で順調に育っています。



217.jpg
 なかなか手をつけれなかった
 自家製の電柵をやっと張りました。






218.jpg
 雨避けのケースにセット。
 地面からからの浸水を防ぐため、
 切り株に浮かせて置きました。

 バッテリーは、
 バイク用のメンテナンスフリー。



219.jpg
 今回の目的は、いかに安くあげるか。

 専用の碍子やポールを使わず、
 切り株を利用して、
 釘に熱で収縮するチューブを付けて、
 絶縁としました。



大雨が降ったらとか、プラケースが紫外線でどうなるかとか、
バッテリーの持ちとか、いろいろ問題が考えられます。

しばらくの間は耐久テストです。



220.jpg
 もうひとつのテスト。
 完全無肥料栽培。

 トマトは少し生長し、
 花も付いています。




221.jpg
 なすびは笑うしかない状態です。

 ほとんど育っている様子はないし、
 葉っぱが黄色くなってきました。
 初期成育は極端に遅いということなので、
 気長に見守ります。


今週末にはレタス、ラデッシュなどの春野菜が終わり、
夏に向けてのスタートです。


222.jpg
 どうやら第一弾はきゅうりになりそうです。
 
 もう2~3日で初収穫できそうです。

 この後は、そらまめ、にんにく、じゃがいも、たまねぎ、
 にんじん、とうもろこしと、どんどんできてきます。


 入梅前の、農家の一番楽しい季節です・・・








【2011/05/16 21:00 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>