初めて地区の秋祭りに参加して、
お神輿を担いできました。
立川地区の 三島神社です。
今年、1300年祭が行われたという
歴史ある神社です。
お神輿は3台あります。
地区は6地区に分かれていて、
2台が村々に出てゆきます。
まずは神様に
お神輿に乗っていただきます。
神社の周りを練ったあと、
お旅所へ。
6地区で2台が、年年交代で回りますので、
お神輿が来るのは3年に1回です。
今年は、僕の住む下立山でした。
集会所に来たお神輿。
神輿を担いだのは初めてだったのですが、
予想より重かったです。
ほとんどは車の荷台に積んでの移動なので、
担ぐ時間はわずかなのですが。
今年、下立山地区は6箇所に行きました。
それぞれで近くの人が集まって、
ビール、おつまみでおもてなししてくれます。
帰ってからの慰労会も含めて、
始まってからほとんどずっーと飲んでる感じです(笑)
予想以上に
楽しかったですよ。
日当もでましたし。
道中話していたのですが、
昔は全部の家を一軒一軒回ったそうです。
車の無かった時代は、
この道のりを全部担いだのでしょう。
とても考えられない。
若い人がいっぱいいて、
今より祭りの意味が重かったとしても
それでも、
昔の人は偉かった・・・
祭りが終わって、
いよいよ来春のレタス
定植のスタートです。
1200」ほど植える予定。
とりあえず18セル、種を播きました。
手前はたまねぎです。
PR