忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 19:43 】 |
畑の様子
3日ほど消防と地区の常会で、
夜の用事が続いていました。

その間に、野菜がどんどん生長しています。



559.jpg
 まずは玉ねぎ。
 収穫して、吊るしました。

 去年ほどの極大玉はありませんが、
 ほどよい中玉で揃いました。
 


面白いもので、極端な小玉も少なく、
収穫の重量的には少ないのですが、
料理等には使いやすいと思います。


561.jpg
 ぼっちゃんかぼちゃも
 ほぼ予定数がつきました。

 あとは熟するのを待つのみです。




564.jpg
 大玉トマト。

 毎日ぐんぐん大きくなります。
 これがうまく出来れば嬉しいです。




563.jpg

 ミニトマト。

 3段まで花が咲きました。







562.jpg
 パプリカ。

 ここから色づくまでが
 長期戦になります。

 はたして無事にいくのか?



560.jpg
 なすび。

 2本仕立てで誘引。
 収穫と剪定のやり方を
 少し変えてみようと思っています。



566.jpg
 オクラ。
 出揃いました。

 6粒播きの極密植です。
 幾らかは間引くかもしれませんが。

 これが収穫のころは、
 もう夏真っ盛り。
 暑い暑いと騒いでることでしょう。




567.jpg
 おまけ ひまわりです。

 かあちゃんが植えました。

 畑の真ん中にひまわり。



それもいいかもしれません・・・









PR
【2012/06/02 18:50 】 | | 有り難いご意見(0)
収穫
いよいよというか、やっと収穫が始まりました。

といっても、
まだアイスプラント、きゅうり、ズッキーニぐらいですが。


553.jpg
 ズッキーニが元気です。

 




554.jpg
 まだ一番果ですが、
 何本か採れました。

 この週末ぐらいから
 どんどんできてきます。


555.jpg
 かぼちゃもグングンと
 大きくなっています。

 3年目にして、
 やっとかぼちゃの仕立て方が
 解ってきた気がします。





556.jpg
 たまねぎもそろそろです。

 今年はあまり良い調子とは
 言えないですね。

 この時期にここまで枯れるのは。



朝晩の気温差か、水分不足か、
病気も結構出ています。


557.jpg
 ミニトマト。

 実が付き始めました。









558.jpg
 なすびもやっと調子が
 出てきました。

 花は咲きましたが、
 収穫はまだまだ。







順調に育っているもの、
なんか調子が良くないもの、
いろいろありますが、
僕らの農業では仕方ないですね・・・








【2012/05/29 20:25 】 | | 有り難いご意見(0)
運搬車 整備2

552.jpg 
 整備終了。

 荷台の色は
 濃い目のグレーにしました。




これでしばらくは問題なく使えると思います。

内 訳

本体   50000円
送料   10000円
部品    8000円
オイル   2000円
塗料    保管品
あとは手間。

さて高いのか、安いのか。

このクラスの新車だと、23~24万ぐらいでしょうか。
中古でもこの値段なら、5年も使えたら、
充分もとは取れるとは思いますが。

ただ、趣味の道具と違って仕事に使う機械ですから、
さあという時、調子が悪いと困ります。

近くの販売店で買えば、
電話一本ですぐ来てくれますし、
代車も貸してもらえるかも。

畑の真ん中で動かなくなったときのことを考えると、
気が気ではないですね。

だからみんな新車を買うのは解るのですが、
買えないものは買えないですし・・・








【2012/05/27 19:30 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0)
運搬車 整備
畑仕事の合間をみて、
運搬車の整備をすることに。

548.jpg
 オークションで買った
 共立の運搬車。

 たぶん十数年は前の
 モデルだと思います。




クローラの程度が良かったので選んだのですが、
なにぶん古い機体なもので、あちこちガタがきてます。


549.jpg
 最近、やっと農業機械の
 仕組みがわかってきました。

 上がエンジン、
 下がミッション。



Vベルトで駆動してます。
ベルトはまだ大丈夫そうです。

エンジンオイルは交換済みだったので、
ミッションオイルのみ換えました。

アクセルの動きが渋いのと、
クラッチの切れが悪いので、ワイヤーを交換。

その他、とりあえずばらして清掃、グリスアップ。



550.jpg
 左右同じクラッチワイヤー。

 農機は部品までバカ高い。
 ワイヤー3本で8000円しました。 





551.jpg
 荷台は塗装することに。
 まずサフェーサーの代わりに、
 さび止め塗料をを吹きつけました。

 車やバイクの塗装に比べたら、
 気楽なもんです。


どうせすぐ泥だらけ、
多少のむらや垂れは気にならないでしょう。

さて何色にしましょうか。

お金をかけないのが前提なので、
今ある塗料ですますつもりですが・・・









【2012/05/26 20:07 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0)
トラックボール 修理
3時過ぎから予想外の雨。

昨夜からの雨といい、
この時期、野菜にとってはありがたいです。

畑仕事をストップして、
以前からやりたかった、トラックボールの修理をすることに。


542.jpg
 Microsoft Trackball Explorer

 もう10年近く使っていると思います。





マウスより場所をとらず、指先だけの操作なので、
手の動きも少なく、慣れればもう手放せません。

さすがに最近動きが渋くなってきたので、
買い換えようかと思いましたが、
トラックボールの人気が無いのか、
ほんとうに種類が少なくなってきました。

慣れてる人差し指操作、ホイール付きなど、
いろいろ調べてみましたが、思うような製品がありませんでした。

ケンジントンのいいかなと思ったものは、
値段がなんと1万円を超えます。

で、修理することにしました。


543.jpg ネットで調べると、
 永年の使用で磨り減った、
 操作ボールを受ける
 ステンレスの2ミリボールを
 交換すればいいらしい。

 見えますか?



よく見ると、たしかに減って、当たる部分が平らになってます。

修理開始。


544.jpg
 まずは分解。

 中はこんな感じです。






545.jpg 
 受けの部品をはずし、
 ステンレスボールを取り出します。

 といっても、裏からドリルで穴を開け、
 押し出すだけですが。





546.jpg
 交換用の2ミリ、
 G3セラミックボール。

 3つあればいいのですが、
 予備に12個セットを注文。


案の定、ぽろっと落として2個なくしました。
転がるとまずみつけられない。

はずした穴に押し込んで、
スムーズに動くのを確認。

もとどおりに組み立て、シリコンスプレーして終わりです。


547.jpg 
 完成。

 手の跡の形に塗装がはげるぐらい
 使い込んでますが、
 ボールも残ってますし、
 まだまだ使えます。


次はスイッチや、ホイールが壊れそう。
そうなったらどうするか・・・










【2012/05/21 17:00 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>