忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 17:31 】 |
台風と雨
891.jpg
  今年もこんな時期に台風。

 たいしたことは無かったのですが、
 今日も結構な量の雨が降っています。




893.jpg
 ズッキーニに被害が出ました。

 誘引が遅れていた5本ほど、
 ぽっきりと。




急坂の畑なので、自身の重みに耐えかね折れます。

今年はしっかり支柱を建て、葉も切り落とし、
誘引するようにしていたのですが、
それで遅れて見逃していた株が折れました。


892.jpg
 昨年の5月末の台風で、
 倒れたとうもろこしも、
 今年はしっかり土寄せしていました。

 風もそんなに強くは無かったのも幸いして、
 被害なし、まもなく収穫です。



901.jpg
 ハウスは問題なし。



897.jpg








900.jpg
 パプリカ、
 大きくなりました。

 まだ色づきませんねえ。





896.jpg
 大玉トマト。


     ミニトマト。

899.jpg











しかし、ついに、始まりました。

うちの畑のトマトは、毎年もう少しで収穫というあたりで、
なぜか次々と萎れていきます。


898.jpg
 午前中10時ぐらいまで作業して、
 なんともなかったのが、
 お昼ごはんを食べて見たら、
 このとおり。

 突然きます。

 3株に発生。
 なんなんだろう?


青枯れ病の症状なのですが・・・

ぽつりぽつりと始まって、
最終的に何株残るかということになります。

今年はハウスなので大丈夫かと期待していたのですが、
育て方の問題か、土のせいか。

ときどき地元の農家さんが、畑に合うとか、
うちの土には合わないとかいう話をしてますが、
そういうこともあるのでしょうか。

これが不安だったので、
大玉のほうは接木苗を使いました。

今後の推移を見守ります。




894.jpg
 なすび。






895.jpg
 ニンジンも
 収穫中です。







890.jpg
 面白い形のものを 
 集めてみました・・・














 
PR
【2012/06/21 21:37 】 | | 有り難いご意見(0)
オーベルジュ土佐山
内子町の竜王公園に、
「 オーベルジュ内子 」 というリゾートホテルがあります。

http://www.orienthotel.jp/uchiko/

レストランではファームの野菜を使っていただいていたり、
いろんなイベントなどでもお世話になっています。

こちらの本体は、
高知では有名なオリエントホテルグループです。

そこで 「 オーベルジュ土佐山 」 へ、ランチに行ってきました。

http://www.orienthotel.jp/tosayama/


580.jpg
 内子もおしゃれな建物ですが、
 土佐山はさらに素晴らしい。

 アプローチです。




581.jpg
 木や紙、自然の素材を
 ふんだんに使った
 凝ったつくり。

582.jpg








583.jpg
 うまく風景を取り入れた
 贅沢な空間になってます。

 和風なんですが
 結構モダンです。

584.jpg








585.jpg
 あにいくの空模様でしたが、
 ( 農家はこんな日しか
    でかけられません )
 それもまた一興。

 




586.jpg
 ランチの料理です。
 
 内子は創作フレンチ。
 こちらは和風テイストとでも
 いうのでしょうか。

587.jpg







がさつな僕は、上品な料理のことは解らないので、
寸評等は避けますが、美味しかったです。

はるばる内子から130キロ、3時間のドライブ。

とんでもないロケーションも含め、
後悔はありませんでしたよ。

そんなことはないと思いますが、
金銭的に余裕ができたら、
3泊ぐらいしてみたいホテルです。


589.jpg
 デザートの
   プリンです。


 おいしかった・・・













【2012/06/13 20:25 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0)
外販
578.jpg
 ぼっちゃんかぼちゃ。
 収穫しました。

 少し早い目ですが、
 一週間ほど寝かせて、
 食べてみようと思います。





一個、600~700グラムが適正。
程よい大きさに育ちました。

丸ごとレンジでチンして、という食べ方は経験がないので、
試してみようと思ってます。



内子町道の駅  「 からり 」 に、
はざま部会というのがありました。

基本的に 「 からり 」 は
内子町民が、内子で作ったものしか置きませんから、
時期によって品物が極端に少ないことがあります。

そんな端境期の野菜が少ない時期、
なるべく店頭をにぎやかに、
みんなで勉強・協力して出荷しようという集まりでした。

僕も入れていただいていて、
簡易ハウスでの作付けなんかを、勉強していました。

この春から、はざま部会と外販部が一緒になることになり、
どんどん外にも販売してゆこうという体勢ができました。

僕は作付けの量の問題と、
内子町にこだわりたかったので、
外での販売は考えていませんでした。

ゆったりファームのものは、
ぜひ内子で買っていただきたい。

ネットや生協などの直販以外は、
内子に行かないと手に入らない、それが理想でした。

でも今回、松山のアンテナショップやスーパーに、
「 からり 」 がどんどん販売先を広げてゆくということで、
出してみないかと誘われました。

で、少量ですが販売してみます。


579.jpg
 他の人が作っていない
 変わった野菜ということで、
 ズッキーニとアイスプラント。






2週間に一回の スーパーABCと、
内子町スーパーフジの 「 からり 」 直販コーナーに並びます。


見かけたら、よろしくお願いします・・・










【2012/06/09 20:46 】 | 販売 | 有り難いご意見(0)
有機物資材

572.jpg
 雨の降る前にと
 にんにく 収穫。

 昨年の残りを種に
 300本ほど植えました。



販売されている種にんにくは、
薬で消毒されていますが、
これは昨年僕が収穫したものですから、
何も使っていません。

そのままだと腐りやすいと聞きましたが、
ぜんぜん大丈夫、
無事に収穫となりました。


573.jpg
 なかなかの大きさ。

 根っこと茎・葉を切って
 吊るして乾燥します。






お隣が、タバコ栽培を止めた後に、
小麦を作っていました。

刈り取りが終わったので、
むぎ藁をいただけるとのこと。

早速に引き取り。


574.jpg
 軽トラが入れる畑なので、
 積み込みもとても楽です。





575.jpg
 近場なので無理せず、
 これぐらい積んで
 6回分ありました。





576.jpg
 うちの畑は軽トラが入れないので、
 運搬車に積み替え、
 何回かに分けて運びます。





577.jpg
 積んでみると
 たいした量ではありませんが、
 しばらくは使えそうです。

 ありがたい有機物資材です。



ご近所には、僕がどんな農業をやっているか、
だいぶ理解されてきたようで、
こんな感じでいろいろ教えてもらったり、
助けてもらったりしています・・・











 
【2012/06/07 19:34 】 | 農業 | 有り難いご意見(0)
願者の里
僕の暮らす内子町は、
愛媛県南予方面の中では結構標高が高く、
松山市内と比べると、気温も2~3度の差があります。

愛媛は暖かいと思っていたのですが、
冬はしっかりと寒く、雪も降ります。

ファームのある下立山の願者南地区自体は、
国道まで約2キロ、それほどの山奥ではなく、
明るい広葉樹に囲まれた、山里という景色のところです。


少し上に県道が走っているのですが、
同じ地区内でも、この道路を挟んで天候が変わります。



568.jpg
 今朝、
 起きるとあたりは真っ白でした。

 この時期、
 天気の良い日は
 こういうことが良くあります。



569.jpg
 これが冬だと
 大霜で大変なのですが。

 地理的に谷間になっているのか、
 特にこのあたりは霧が深いです。




県道から上、少し登ると、
霧もはれることが良くあります。


571.jpg そんなときは
 雲海を望む、
 こんな風景が広がります。

 この雲の中に
 うちがあるのですね。



その分雪が少なく、
良いことも、悪いことも、あるものです。



570.jpg
 2時間もすればピーカン。
 
 暑くなってきました。







予報では、まもなく入梅しそうです・・・










【2012/06/06 20:17 】 | 内子町立山 願者の里 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>