忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/29 12:50 】 |
収穫
いよいよというか、やっと収穫時期が始まりました。

キュウリ、ズッキーニは本格的に採れだしました。
今日はたまねぎの収穫です。



238.jpg
 見た目は少ないようですが、
 これで大小あわせて
 1200個ぐらいでしょうか。




239.jpg
 とうだちしたのも20個ぐらい。

 なかなかよいできです。


 この後は軒下に
 吊るして乾燥します。





240.jpg
 借りている上の畑。

 真ん中の空いている部分は
 大豆を植える予定。

 



241.jpg まもなく収穫のトウモロコシ。

 ハクビシン対策に 
 電柵を張りました。






来週は、梅雨の晴れ間を狙って、じゃがいも、にんにくを掘ります。

伏見甘長とうがらしも実が付きだしましたし、
これになすび、とまと、オクラ、かぼちゃと
夏野菜がぞくぞくと育ってきています・・・






PR
【2011/06/10 17:35 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
泉谷の棚田
朝も雨が残っていたので畑に入れず、思い切ってでかけることに。


以前から一度見てみたかった、五十崎地区にある、
「 泉谷の棚田 」 に行って来ました。

230.jpg
 4ヘクタールの棚田。
 4件の農家さんがやっています。

 オーナー制度もあり、
 40人ほどの人が
 田植え、稲刈りなどに集まります。


231.jpg
 水車もありました。

 棚田100選に選ばれ、
 見に来る人も増えたそうですが、
 維持する苦労も大変だと思います。




232.jpg







もうひとつの目的は、
この近くの地区に入った、移住者の好永さんに会いに行くことでした。


235.jpg
 まだ若い夫婦です。
 
 内子中心部から約30分。
 標高470メートル。
 もちろんバスも商店もない
 はっきり言って山の中。


よく思い切って住む決意をしたものです。


233.jpg 家は小さな蔵もあったりして、
 なかなか趣のある建物でした。

 特に二階が素敵です。

234.jpg










236.jpg 農業中心の自給的生活を目指しています。
 ご覧のように畝もたてず、
 肥料も使わない
 そんな農業です。

237.jpg







有機物をすき込むという基本部分は僕と同じですが、
彼の農法は、しいたけの菌床を使った 「 炭素循環農法 」 と言います。

まだ移住して一年余り、
苦労しているみたいですが (当然、僕もそうでした)
若いから先が楽しみです・・・






【2011/06/08 20:31 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
HP更新
ホームページ 少し更新しました。


がんばって作っています。
時々は覗いてやってください・・・

有機野菜のゆったりファーム

http://web.u-broad.jp/people/yuttari/




【2011/06/07 17:05 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
植物の不思議
不思議発見です。

夏から秋に向けて、伏見甘長唐辛子を苗立てしているのですが、
今日不思議な光景を見ました。


229.jpg ご覧のように、
 夜になると葉を閉じます。




これが朝になって、陽が出てくると開きます。

なぜなんでしょうか。
他にもこんなことがあるのでしょうか。


ご存知の方がいたら、お知らせください・・・




【2011/06/06 22:33 】 | 野菜について | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新しい試みのスタートです
今日から、内子の竜王公園にある直売所 「 マルシェ内子 」 で
新しい取り組みを始めました。


これまでも、野菜やお菓子を出荷させていただいていたのですが、
今回内子移住者が数名集まって、
グループとしてコーナー展開することとなりました。


1234.jpg
 直売所を運営する
 ホテル 「 オーベルジュ内子 」 ともども
 僕たち I ターンの仲間を応援してくれます。

 ありがたいことです。




2234.jpg
 もちろん 「 からり 」 ほど
 集客があるわけではありませんが、
 僕たちの野菜を欲しいという人が
 少しでも増えることを願っています。





レストランのシェフも、
僕たちの野菜を使ったディナーメニューを考えてみたいと、
これまたうれしい提案をいただきました。


今後の先行きが楽しみです・・・




【2011/06/04 19:19 】 | マルシェ内子 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>