忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/29 03:53 】 |
トレイ用播種器
今年のたまねぎの苗立ては、プラグトレイでやってみることにしました。


300.jpg
 200穴のプラグトレイです。
 予定では、これが9枚
 1800本の苗立てになります。





播種だけでも一仕事だと憂鬱になっていたのですが、
そこでトレイ用の播種器を作ってみました。


301.jpg
 こんな感じで、
 トレイに重ねて使います。
 
 本来は全面、一発で播くのですが、
 今回はテスト用として5列
 50個を一回に播きます。




302.jpg
 解りづらいですが、
 アクリル板が2重になっていて、
 上は種のサイズの穴、
 下は少し大きめの穴が空いています。



303.jpg
 最初はずらしてある上の穴に
 たまねぎの種が入ります。





304.jpg
 アクリル板をスライドさせることにより、
 種が下のトレイの中に落ちます。

 単純な仕掛けです。




こんなものでも市販品は3万近くするので、
ありあわせの材料で作ってみました。
テストの結果はまあまあというところでしょうか。


使いこなすには少しコツがいりそうです。
手で播いたほうが早かったり、
コツを掴んだ頃には終わりだったりして・・・・






 
 
PR
【2011/09/07 20:56 】 | 農業 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
付き合い
台風が過ぎ去りました。

被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
幸い内子は風も雨もそれほどのことはなく、無事にすぎました。

雨も8時過ぎにはあがり、嘘のような涼しい日でした。


今日は秋の草刈と、最後のお念仏。
これで夏の行事はひと段落。
忙しい一ヶ月でした。

ずらーっとここ一月をリストアップしてみると、

8月はゆうき生協の地区会から始まって、
願者堂の念仏、からりの勉強会、地蔵様の念仏、移住者仲間の野菜勉強会、
ナズナの会講演、地区愛護班集会、集会所掃除、地区集会集金、体育委員会合、
運動会選手選考会、消防点検・・・

とりあえずざーっとで、こんな感じです。

ゆったりどころか、地域の付き合いや役の仕事等に追われます。
人が少ないから仕方はないのですが・・・



298.jpg
 池の側の林の中に、
 こんな小さな小屋があり、
 みんなは「天神様」と呼んでいます。

 いわれ等は知らないのですが、
 藤原道真様をおまつりしているとのこと。





299.jpg
 電気もなく暗いので、
 携帯ではピンボケですが、
 小さな仏様が祀ってありました。





僕のいる願者南地区はこういう祠? が5箇所あり、
年間6回の集まりがあります。

大げさなことはないのですが、
掃除とお念仏の後に、カップ酒とちくわ、てんぷらで雑談します。


大事な地区のコミュニケーションなのでしょう・・・



 
【2011/09/04 19:50 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
巨大さつまいも
ずんずんずん・・・

今年最大のさつまいもです。


297.jpg
  重さは、2.3キロありました。








肥料もまったくやってないのに、なんでこうなるの。


これでは売れませんねー ・・・





【2011/08/30 20:17 】 | 野菜について | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
暑いです
標準的な一日。


朝 6時ごろに起床。
少しぼーっとして、朝食。

朝取り収穫、袋詰め。
そのまま、8時ごろ出荷にスタート。

買い物等なければ、9時には帰ってきて、
午前中の畑作業。

今時期の炎天下では、11時には終了。

昼食、読書、昼寝等。

3時ごろ、やっと午後の畑作業スタート。
6時には終了。

夕食。

夜はシールやPOPを作ったり、
各野菜やお菓子用の袋を準備したりです。

たまには、録画したアニメや映画を見たりもしますが。

特別な予定などなければ、
こんな感じの繰り返しです。



294.jpg
 さつまいも、
 掘り始めました。

 なぜだか解らないのですが、
 今年も大きくなりすぎて
 困っています。

 一番大きいのは2キロもあり、
 ラグビーボールぐらいのサイズです。



295.jpg
 自家製みそのために作っている大豆。

 今年は発芽もうまくゆき、
 鳩にもやられず、
 順調に育っています。




296.jpg
 ちょうど花盛り。

 小さなかわいい花が咲いています。

 後はしっかり実が入るのを期待。
 
 実は、収穫してからの作業が
 一番大変なのですが・・・






 
【2011/08/29 20:39 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
晩夏
早いもので、夏も終わろうとしています。

昼間はまだまだ蒸し暑いものの、
内子の山中は窓を開けて寝ると、夜半は肌寒いくらいです。


289.jpg
 畑も、すっかり寂しくなりました。
 
 8月に播いたのは、
 手前のニンジンと
 奥に見えるネット張の
 キャベツのみです。


昨年の経験から、
無理な時期に、無理なことをしても、無理なんだと思いました。

今年は9月になってから、一斉に作付けスタートのつもりです。


291.jpg
 おくらも終了間近です。
 少し涼しくなると、てきめんに勢いが
 なくなってきました。
 2メーター近く成長し、
 葉っぱも小さくなってきました。
 ほんとに真夏の作物なんですね。



290.jpg
 刈り込んだソルゴーです。
 さすがに、なかなか分解が進んでいません。

 ここには10月中旬に
 レタス定植の予定です。




292.jpg
 さつまいも、ためし掘りしてみました。

 始めて作ったときは驚きました。
 もっとすらっとした物が
 できると思っていたのですが、
 ごらんのとおり。


徳島の なると金時と同じ品種なのですが、あっちの砂地とは違い、
内子の粘土質の赤土でつくるとこんなごろごろの形になります。

最初は失敗したかと思いましたが、
周りがみんなこうなので、こういうものと解りました。

かたちは悪いですが、こういう土の方が味は良いそうです。


287.jpg
 伏見甘長唐辛子。
 種取に挑戦してみました。
 赤く熟すのを待っての作業です。

288.jpg







結果は来年。
少しづつですが、自家採取でこの地にあった作物を育てたいと思っています。


293.jpg
 新作の 「 かぼちゃクッキー 」 です。

 おかげさまで、この夏はお菓子のほうも、
 それなりに買っていただきました。

 



スタートして一年、やっと浸透してきたのかと思います。
こつこつとでも、続けることが大切だと思います。



ここ数日、夕方になるとかならず夕立があり、畑仕事が進みません。
湿度も異様に高く、午後になると、なんだか身体が思うように動きません。

気圧の関係か、歳の問題なのか、さてさて夏ばてなのか、
ほんとに農業は体力、身体が資本だと思います・・・





【2011/08/28 18:25 】 | 暮らし | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>